アルジャーノンに花束を (舞台)
名作の舞台化です。しかも愛しのキャラメル・ボックスで!!
(∀`*)ゞイヤァ~ 何でこんなに私の嗜好を良く知ってるかのようなものを出してくるんだァ!! と、空恐ろしくなる程です(^Д^)
作品の内容は有名なのでこちらでご確認を!!
私が観たのはイグニス・キャストでチャーリーは阿部丈二さん。有川浩さんが絶賛していたのですが納得!!
ボランティアで知的障害者の方と接しているのですが、阿部さんの演技と、とても良く似た人がいるので驚きました!! どこで調べてきたんだ? と、正直、思いました。想像だけで演じているとしたら恐ろしいわ( ̄Д ̄;;
※あ、公演パンフに知的障害者通所施設に見学に行ったってあったっす(^^ゞ
段々と知能が向上していく所が自然で、また、後退して行く所も自然であり、憤りや切なさや苦痛がとても良く表現されていて脱帽! 特に7月後半の日記の辺りから、私はドキドキしっぱなしでした。
ああ、もうすぐだ。
9月30日まで、もう時間がない( ´;ω;`)ブワッ
この原作小説を読んだのは恐らく14~15年も前だと思うのですが、日記の最後の日付を覚えていたようです。
「うらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやってください」というのが最後の一文なんですが、その最後の文章を、どんな気持ちでチャーリーは書いていたのだろうと、読んだ当時、ボロ泣きして読んだ記憶があります。
ただ、優しい想いのまま、素直に文章を書いたのか、それともまだ残っている記憶の中にある何かが、素直なフリをして書かせていたのか、かなり考えさせられるような感じではあるのですが、とにかく、指の間から砂が落ちる様に得たもの全てを失って行く過程が、苦しいくらいに伝わる文章だった覚えがあります。
舞台のチャーリーは幸せそうに日記を綴っていました。失った物を再び得たような幸せそうな表情でした。
うう、泣かせるんじゃねぇ!!!
またまたヤラれた!! って感じの舞台でした(;´▽`A``
時間とお金があれば、アクア・キャストが観たいのですが、今回は残念ながら両方が無いのですよぉ(T▽T) 体調も宜しくないので(´;ω;`) 観たのは3日の金曜日だったのですが、椅子に1時間ほど座っているだけでも息切れが出たという状態でしたヽ(´Д`;)ノ でも観たかったんだもん!! 後悔はしてませんぜ!!
12日までは東京のサンシャイン劇場で、その後は神戸で上演します。お時間、ご興味のある方は是非、劇場へ!! キャラメル・ボックスさんはハーフ・プライス・チケットの販売も行なっているので、活用すればお安く入れますよん♪
自分は今貧乏なので、活用させて頂いております(;´д`)トホホ…
正規の料金が払えるくらいの給料が欲しいです(´;ω;`)
« 7月に読んだ本です(2012) | トップページ | オリンピック 馬術 障害馬術♪ »
「演劇」カテゴリの記事
- レ・ミゼラブル:舞台の雑記(2012.12.11)
- キャロリング(2012.12.09)
- 宝塚で『銀河英雄伝説』だぁ!(2012.11.11)
- カヅラカタ歌劇団(2012.10.08)
- アルジャーノンに花束を (舞台)(2012.08.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1200941/46590608
この記事へのトラックバック一覧です: アルジャーノンに花束を (舞台):
コメント